hellothereee.com

STARWARS 3.75inch Basic Figure Collection Personal Archive

Articles

Vinyl Cape Jawa(ビニールケープジャワ)について

2022/04/26

jawa
jawa
jawa

「スターウォーズフィギュア高額ランキング」で必ず上位に名を連ねるのが今回紹介する「Vinyl Cape Jawa(ビニールケープジャワ)」です。
old、modern含めて3.75inchの中でも随一のプレミアムアイテムです。
その金額的な価値としてはコンディションによって多少の前後はありますが、日本円で100万円程度でしょうか。(2022年4月現在)

このJawa(ジャワ)は3.75inchの1st waveである、【12 back】のうちのひとつです。
12 backのジャワには元々茶色のビニール製のケープが付属していました。しかし翌年には布製ケープに置き換わっています。

どうやら当時のケナーではこのちっこいジャワについて、ルークやベイダーと同じ値段(当時の販売価格は$1.99)であることに対して
カスタマーが満足していないと考えていた様子で、布製のケープにすることでジャワの価値を高めようとしたらしいです。
これはPOTF2やThe Black Series、Legacy Collectionなどのmodern各シリーズでリリースされたジャワにも受け継がれており、
1体ではなく2体セットだったり、ドロイドが付属する等で他のキャラと金額的な同一価値を持たせようとしています。

初期リリースから短期間で仕様が変更されたこと、1977年当時は映画人気により3.75inchは需要に対して供給がかなり追いついていなかった事、
ジャワという種族の設定上、複数体を求めて購入するギークもいた事など、様々な要因が重なった結果、
初期に発売されたビニールのケープを纏ったジャワは希少な逸品となりました。

希少な逸品となったことで偽物も数多く出回っており、国外はもとより、国内ではeBayで売っているカスタムカードを仕入れてきて
国内のオークションやフリマアプリ等で本物と偽り販売する詐欺行為を行っているバイヤーもいます。
友達からもらった、興味が無いから出品するなどと説明している様です。気をつけましょう。

カードバリエーションは初期12backの他、オーストラリアのToltoys版でESBカードが存在しています。(上画像中央)
Toltoys版のジャワは通常のジャワよりも濃い色のケープです。
この濃い色のケープを纏ったジャワはオーストラリアでかなり少数が生産され、その全てがESBカードに封入された様です。
ジャワにはブリスター形状が3タイプあり、Toltoys版では3タイプのうち、上部が角張っているブリスタータイプだそうです。(下画像右側)

なお余談ですが、布製ローブにもバリエーションがあり、香港等で生産されたものはフードが大きく、台湾製はフードが小さくて布のキメが細かい。
メキシコのlililedy版はフードとローブが別パーツになっているとのことです。
これらはCOO(製造国刻印)と同様に当時の製造管理や流通の問題で生まれたバリエーションですが、奥が深いですね。。

著:YAMADAAR [TOKYO]